地球温暖化、異常気象の影響により、昨今、経験したことのない予測不能な災害が多発しております。
想定外が発生した時、あの混乱した状況下、適切な行動、意思決定をすることはできますでしょうか?
本セミナーでは、1,500社以上のBCP/BCM支援実績を持ち、常に実効性あるBCPを提案するニュートン・コンサルティングより、実効性の高いBCM構築について最新事例を交えご紹介するとともに、日本ユニシスより「ありそうでなかった」シンプルかつ現実的な情報収集ツール(クロノロジー)を事例とともにご紹介します。
当セミナーは終了いたしました。
ご来場頂きました皆様に感謝申し上げます。
■東京会場
開催日 | ◆2018年9月12日(水)15:00~17:00(14:30受付開始) |
---|---|
開催場所 | 東京都港区虎ノ門一丁目2番8号 虎ノ門琴平タワー 3階会議室 |
定員 | 60名 |
申込期限 | 本セミナーはお込受付を締め切りました。 |
■大阪会場
開催日 | ◆2018年9月14日(金)15:00~17:00(14:30受付開始) |
---|---|
開催場所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目11番35号 ヤマダ電機 LABI1なんば 4階 LABIGate |
定員 | 80名 |
申込期限 | 本セミナーはお込受付を締め切りました。 |
■セミナー概要
参加費 |
無料(事前登録制) |
---|---|
対象 | 経営者、総務部門・危機管理部門・業務継続部門 |
主催 | 株式会社ヤマダ電機 |
共催 | 日本ユニシス株式会社 ニュートン・コンサルティング株式会社 株式会社シャニム |
プログラム |
Session1:マニュアル整備から活動へ、実効性の高いBCMを構築するには 想定外の災害が頻発する日本において、マニュアルやルールに頼っていては危機対応はできません。 災害マネジメント、つまり活動・プロセスにBCPの力点を移すことが、あらゆる組織に求められています。 最近の事例を織り交ぜながら、防災や事業継続の実効性を高める活動をご紹介します。 Session2:情報が集まる!意思決定が早まる!シンプル&現実的な災害情報収集ツールのご紹介 災害時や訓練時、被災状況がすぐに上がってこない!そんな経験はありませんか? 各班が懸命に電話やホワイトボードを使って情報整理しているのに、情報が上がってこないのはなぜでしょうか。 「ありそうでなかった」シンプルかつ現実的な情報収集ツールを、事例とともにご紹介します。 ぜひその目でご確認ください。 ※プログラムの最後に質疑応答の時間を設けております。 |
お申込方法 | 本ページに記載の個人情報に関するお取り扱いについてご同意頂けましたら、以下のエントリーフォームよりお申し込み下さい。お申込み受付後に受付完了メールを自動送信致します。 ※受付完了メールが届かない場合、お手数ですがメールアドレスをご確認の上、再度お申込をお願いします。 ※メールの受信拒否などの制限をかけている場合@yamada-denki.jp からのメールが届くようにドメイン指定受信の設定をお願い致します。 本セミナーは申込受付を終了致しました。 |
※講師および講演内容、講演時間は都合により変更となる場合がございます。
※競合企業様のエントリーをお断りさせて頂くことがございますので、予めご了承ください。
個人情報に関するお取扱について
(お申込みの前にご一読ください)
ご入力頂くお客様の個人情報は、当社(株式会社ヤマダ電機)および共催企業である、日本ユニシス株式会社、ニュートン・コンサルティング株式会社、株式会社ヤマダ電機関連会社である株式会社シャニムが、1)本セミナーに関する連絡・2)関連製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内及びマーケティングの目的で利用させて頂きます。
ご入力頂いたお客様の個人情報については、当社の個人情報保護方針に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までお申し出ください。
【個人情報保護方針】
-日本ユニシスグループ企業 各社「個人情報保護基本方針」
-ニュートン・コンサルティング株式会社 「個人情報保護方針」
-株式会社シャニム「個人情報保護方針」