Num Lock
どこかで見たことありませんか?
キーボードにありました?
Num Lock = ナムロックと読みます。
Num Lockとは何の略?
実は私「Number Lock」だと思っていましたが、どっこい!
「Numeric Lock」の略でした。
Numeric = ニューメリック
数の、数値のという意味。
ちなみに英語では、テンキーのことをニューメリック・キーとも言うそうです。
さて、このキーはどのような時に使うのでしょうか?
実は私困っていることがあるのです。
Windows10にアップデートしたら…。
何もしなくても入力できていたテンキーでの数字の入力が出来なくなってしまったのです!
要するに、テンキー入力が無効に設定されてしまったという事!
ないわぁ…。
今までは、ちゃんと数字が入力できていたのに…。
ここで登場いただくのが「Num Lock」
1回押すだけで、数字入力が有効に!
ではなぜ無効にする必要があるのか…。
以前は方向キー(↑ → ↓ ←)のキーがなく、テンキーはカーソルキーを兼ねていたみたい。
「NumLock」キーを使って切替を行っていたことに由来しているようです。
テンキーを使うと効率よくできるデータの入力。
「8」と入力したら、カーソルが上に行っちゃった('◇')ゞ
「9」と入力したら、画面が動いちゃった(;'∀')
テンキーの近くにスタンバイしている「Num Lock」キー。
1回押してみてください。
きっと、何かが変わる…。