情報Ⅰ対策講座のご紹介
情報Ⅰ対策講座開催中!!

受講対象:
高校1年生・高校2年生
共通テスト、推薦入試を見据えた「情報I」対策講座開講!
ヤマダの「情報AIドリル」で効率的に「情報Ⅰ」を学習できる
高1,2の早いうちから「情報Ⅰ」対策を始めよう!
共通テスト対策に

国立大は約92%が「必須科目」として利用。公立大は「必須・選択」合わせて80%以上が利用されていると言われています。
定期テストに

「情報Ⅰ」の評定へのインパクトは、主要教科・科目と同じ!高1,2の今、定期テスト対策をしっかりと行いましょう!
「情報Ⅰ」は学習範囲が⾮常に広い科⽬です。プログラミングだけでなく、データの活⽤や情報デザインなど、様々な専⾨的
分野を学ぶ必要があります。また、2025年1⽉の共通テストから主要科⽬の学習負担も増加するため、⾼3から「情報Ⅰ」 対
策を始めるのでは間に合いません。いかに早く⾼1,2から「情報Ⅰ」対策をスタートできるかが⼊試攻略のカギです!
情報AIドリルがあなた専属の先生に!
情報AIドリル
自分だけの専用カリキュラムでインプットとアウトプットを繰り返して確実な知識を身につけよう!

情報AIドリルの特徴
- 1.専用学習プランだから最短距離で苦手克服!
- 2.人気のプログラミングも実際に体験できる!
- 3.疑問点はオンラインで専門の先生にきける!
- 4.学習ノートでアウトプット量アップ!
- 5.未履修でもきちんと学べて約1年で学習完了!(1週間に50分勉強した場合)
情報AIドリル受講の流れ
-
1苦手分野を特定
まずは問題演習から学習開始!アウトプットからスタートすることで、AIドリルが演習結果をもとに自分の弱点を分析してくれる。 苦手分野をとことん反復学習するから、最短距離で克服できる! -
2知識を定着させる
問題演習が終わったら、解説スライドで復習と知識のインプット。カラーの図表入りで分かりやすい解説スライドだから、 ビジュアル的に理解を深められる! -
3学習ノートと合わせて
ヤマダパソコンスクールの要点をまとめたオリジナル学習ノートでアウトプットを強化! スライドの内容を読み飛ばさず、知識の定着をより確実に! -
4その場で質問する
疑問点はオンラインで専門の先生に質問すると、翌平日中に回答してくれるのでわからない問題があっても安心! -
5全章総仕上げ
学習項目ごとに「確認テスト」、章ごとに「章末問題」を実施!演習結果をもとに自分自身の苦手分野の類題が出題されるから、 反復学習でしっかり弱点を克服できる!
講座内容
「情報Ⅰ」全単元を網羅! 高校で学習する全ての内容が身につきます!

講座内容 情報Ⅰ(全単元)
「情報Ⅰ」全単元 + オリジナル学習ノート【学習単元】
・プログラミング
・データの活用
・情報社会の問題解決
・コミュニケーションと情報デザイン
・コンピュータ
・情報通信ネットワーク
受講期間
受講時間目安: 約40回前後 (1回50分)
※受講時間は目安であり、個人差がございます。
受講日時:
受講カレンダーのお好きな日時に受講可能です。 ※年に数回、休講日がございます。
※受講時間は目安であり、個人差がございます。
受講日時:
受講カレンダーのお好きな日時に受講可能です。 ※年に数回、休講日がございます。
対象者
「情報Ⅰ」全単元を網羅! 高校で学習する全ての内容を最短距離で身につけたい方、プログラミングのプログラミングの知識を理解するだけでなく、プログラミング実行環境でのトレーニングによって「知識を応用する力」を身につけたい方
その他オススメ
料金表
情報Ⅰ対策講座 料金表はこちら※別ウィンドウで開きます(ページ中ごろまでスクロールして下さい)
情報Ⅰ対策講座お試しレッスンお申込受付中!(約60分)
情報Ⅰ対策講座お試しレッスンを随時開催しています。
情報Ⅰ対策講座お試しレッスンを随時開催しています。
お試しレッスンへのご参加は事前にご予約をいただいております ご希望の方は下記のボタンもしくはお電話からお申し込みください
情報Ⅰって何ですか?

情報Ⅰを学ぶといいことたくさん!!


大学でも

大学では、WordやExcel、PowerPointを使った課題が頻繁に出ます。アプリの基本操作や構成の考え方を学んで頭を整理できるようにすれば、
周りより一歩先を行く仕上がりを目指せます。
情報Ⅰで身につく「プログラミング的思考」は、実は文系の人にとっても重要です。文理関係なく議論の中で「筋道を立てて話す」、「問題を分解して考える」力は、教授や周りからの評価にもつながります。

社会でも
今の社会では、ITやデジタルの知識がある人が圧倒的に有利です。たとえば、営業職でも「データを使って提案できる人」、事務職でも「効率よく処理できる人」が求められています。
情報Ⅰで学ぶ内容は、そんな「社会で活躍できる人」になるための強力な土台あり、一生あなたを支えてくれます。