パソコンスクール電話TEL.075-326-4103
〒601-8391 京都市南区吉祥院大河原町27
当講座では、スマホで簡単に作成できる年賀状作成アプリの使い方を学んでいきます
短時間での学習が可能ですので、空いた時間にささっと学べます!
初めてのパソコン講座 【Windows】 |
![]() |
パソコン基礎講座 【Windows】 |
![]() |
インターネットマスター講座 | ![]() |
デジタル基礎知識講座 | ![]() |
タイピング講座 | ![]() |
はじめてのワード講座 | ![]() |
ワード2019講座 | ![]() |
Word2019クイックマスター | ![]() |
エクセル2019講座 | ![]() 四則演算、簡単な関数の使い方、グラフの作成方法から始まり、 データベースの並べ替えや抽出といった操作の学習、さらに覚えておくと便利な関数の使い方などを学んでいきます。 |
Excel2019クイックマスター | ![]() |
パワーポイント2019講座 | ![]() |
サーティファイ Word文章処理技能認定試験 3級、1,2級 |
![]() |
サーティファイ Excel表計算処理技能認定試験 3級、1,2級 |
![]() |
サーティファイ PowerPointプレゼンテーション技能認定試験 |
![]() |
MOSワード365&2019 対策講座 |
![]() |
MOSエクセル365&2019 対策講座 |
![]() |
試験名・試験級 | Word文書処理技能認定試験2019.2021 3級、2級、1級 Excel表計算処理技能認定試験2019.2021 3級、2級、1級 Excelビジネススキル検定 スタンダード、エキスパート Accessビジネスデータベース技能認定試験2019.2021 3級、2級、1級 PowerPointプレゼンテーション技能認定試験2019.2021 初級、上級 |
試験日 | 教室の開校時間にご予約頂けます 教室開講日カレンダーはこちら |
申込方法 | 教室の開講時間内に、お電話かご来店頂き、お申し込みください |
試験当日 持参するもの |
サーティファイアカウント(サーティファイ公式ホームページにて事前に取得ください) 各級の受験料をお持ちください(※再受験の場合、受験日の一週間前に入金ください) 身分証明書(健康保険証、免許証、学生証、マイナンバーカード等) |
試験内容 | サーティファイ公式Webサイトより、受験料、受験概要、出題範囲などをご確認ください |
対策講座 | Word、Excel、PowerPoint、Excelビジネススキル検定と各種認定試験の対策講座をご用意しております |
試験名 | Webクリエイター能力認定試験 |
試験級 | スタンダード、エキスパート |
試験日 | 教室の開校時間にご予約頂けます 教室開講日カレンダーはこちら |
申込方法 | 教室の開講時間内に、お電話かご来店頂き、お申し込みください |
試験当日 持参するもの |
サーティファイアカウント(サーティファイ公式ホームページにて事前に取得ください) 各級の受験料をお持ちください(※再受験の場合、受験日の一週間前に入金ください) 身分証明書(健康保険証、免許証、学生証、マイナンバーカード等) |
試験内容 | サーティファイ公式Webサイトより、受験料、受験概要、出題範囲などをご確認ください |
試験名 | ジュニア・プログラミング検定 |
試験級 | Entry級、Bronze級、Silver級、Gold級 |
試験日 | 教室の開校時間にご予約頂けます 教室開講日カレンダーはこちら |
申込方法 | 教室の開講時間内に、お電話かご来店頂き、お申し込みください |
試験当日 持参するもの |
各級の受験料をお持ちください(※再受験の場合、受験日の一週間前に入金ください) 身分証明書(健康保険証、免許証、学生証、マイナンバーカード等) |
試験内容 | サーティファイ公式Webサイトより、受験料、受験概要、出題範囲などをご確認ください |
対策講座 | スクラッチプログラミング講座にて、受験級に応じた学習をご用意しております |
試験名 | プログラミング能力検定(プロ検) |
試験級 | レベル1、レベル2、レベル3、レベル4、レベル5、レベル6 |
試験日 | 教室の開校時間にご予約頂けます 教室開講日カレンダーはこちら |
申込方法 | 毎月、決められたお申込み期限日までに受験の申込み、受験料の支払いを行って頂きます 開講時間をご確認頂き、ご来校ください |
試験当日 持参するもの |
身分証明書(健康保険証、免許証、学生証、マイナンバーカード等) |
試験内容 | プログラミング能力検定(プロ検)Webサイトより、受験料、受験概要、出題範囲などをご確認ください |
わくわくジュニアタイピング | ![]() |
わくわくPCキッズ1、2 | ![]() ワードやエクセル、パワーポイントの使い方を、実際に簡単な作成物を作りながら学習していきます。 |
わくわくYouTuber体験 | ![]() |
Scratchプログラミング スタンダード、アドバンス |
![]() |
わくわくプログライング・パズル | ![]() |
Webプログラミング講座 | ![]() 特別な仲間たちと共に楽しく学んでいきます。 |
考えよう!情報モラル | ![]() 誰もが唐突な犯罪に巻き込まれたり、知らぬ間に誰かを傷つけていることがあるかも? この講座では、スマホやインターネットを使う時に気を付けなければならない情報モラルに対する考え方を学んでいきます。 |
情報AIドリル | ![]() |
はじめてのスマホ android、iPhone、iPad |
![]() |
脳トレおとなプログラミング 講座Vol1.Vol2 |
![]() |
ビジネスITマスター講座 | ![]() |
無料体験について
パソコンの基本から知りたい!
もっと効率よく仕事で使えるようになりたい!
パソコンの資格を取得したい!
などなど・・・
無料体験時にやりたいことをたくさん教えてください(^^♪
やりたいことができるようにインストラクターがサポートします♪